(※画像は全国麻雀段位審査会HPより引用)
全国一斉同時開催による1000人規模の麻雀大会が開催決定!
大会情報は以下のとおりです。
目次
全日本麻雀競技大会2024 大会概要
項目 | 内容 |
---|---|
大会名 | 全日本麻雀競技大会2024 |
日時 | 2024年11月24日(日)12時00分 |
会場 | 全国40会場 |
ルール | 健康マージャン公式ルール (ありありルール・50分打ち切りの半荘4回戦・一発裏あり、赤なし) |
システム・ 表彰 | 以下に記載の全国40会場にて一斉同時開催 各会場1位+全体上位50名は、12月8日(日)開催の 「全日本麻雀フェスティバル2024」の招待権を獲得(後述)。 (参加費無料・交通費一定額まで補助) 優勝:五段の段位を贈呈&日本オープン・WEST ONE CUPシード権 準優勝:四段、3位:三段 の段位を贈呈。 4~10位:二段を特別認定。 11~50位:初段を認定、または昇段認定。 |
お申込方法 | (各会場へお問い合わせください) |
大会レポート
11月24日(日)に「全日本麻雀競技大会2024」が開催されました。
この大会は、昨年に設立50周年を迎えた全国麻雀段位審査会が主催し、全国36の麻雀店を会場に、対局を一斉に開始するシステムで行われました。
当日は総勢1064名が参加し、各会場ごとに大会の説明が行われたあと、正午に全会場同時に対局が開始。
大会はねんりんピック・国民文化祭でも採用の「健康マージャン公式ルール」にて4回戦行われ、結果、神奈川県の「麻雀クラブ ロン」会場より参加の工藤久さんが+133.6ポイントで全1064人の頂点に立ちました。
全国上位10名 成績表
順位 | お名前 | 地域 | 会場店舗名 | 得点 |
---|---|---|---|---|
優勝 | 工藤 久 | 神奈川 | 麻雀クラブ ロン | 133.3 |
準優勝 | 鈴木 慎九郎 | 富山 | 健康マージャンスタジオ | 128.6 |
第3位 | 宮本 新吾 | 富山 | 健康マージャンスタジオ | 109.5 |
第4位 | フジタ | 長崎 | 長崎麻雀クラブ | 105.7 |
第5位 | 福井 | 兵庫 | ビッグドラゴン | 104.6 |
第6位 | マツムー | 香川 | 雀のお宿 | 103.6 |
第7位 | 石本 昌大 | 山口 | ふくふく健康まぁじゃん | 101.5 |
第8位 | 前田 | 大阪・梅田 | 大和クラブ | 100.2 |
第9位 | 五木田 幸一 | 宮城・仙台 | 定禅寺クラブ | 99.6 |
第10位 | ヒマナッツ | 大阪・梅田 | A.rule | 98.1 |
会場ごと、全体の成績はこちらからご覧いただけます
全日本麻雀フェスティバル2024
項目 | 内容 |
---|---|
大会名 | 全日本麻雀フェスティバル2024 |
日時 | 2024年12月8日(日) |
会場 | 新雀荘 (東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル4F) |
参加方法 | 上記「全日本麻雀競技大会2024」にて【各会場1位+全体上位50名】に入る |
ゲストプロ | 滝沢和典、渋川難波、仲林圭、田口淳之介、新津潔 魚谷侑未、丸山奏子、松田麻矢、椿彩奈、小林未沙 |
お問い合わせ
問い合わせ先は以下のとおりです。
項目 | 内容 |
---|---|
運営団体 | 全国麻雀段位審査会 |
TEL | 022-261-5414 |
FAX | 022-261-5481 |
メール | info@zendanshin.com |
参考URL | https://zendanshin.com/zennihon-tournament-2024/ |
コメント